濃厚なスープなので、料理のソースにもおすすめしているマーゼルスープ。
日々のお食事を彩るスープとしてはもちろん、様々な形で皆様の食卓に華やかさを添えられますよう、時短レシピや食べ応えアップのアレンジレシピなどをご紹介いたします。

あえるだけ・かけるだけ・煮るだけの超簡単アレンジ

  • 白ネギと生姜の煮込みスープを使ったかきたまうどんアレンジレシピ

    生姜とネギのかきたまうどん

    小鍋で熱したスープに水と白だし、茹でたうどんを加えたら溶き卵を回し入れて煮込むだけ !

  • えびトマトのチキン煮込み

    鶏肉にしっかり焼き目を付けて、「エビとトマトの濃厚スープ」で煮込むだけ !

  • 牡蠣のスープパスタ

    茹でたパスタに温めた「広島牡蠣と淡路玉葱の瀬戸内チャウダー」をかけるだけ !

  • 黒ごま豆乳うどん

    茹でたうどんに温めた「ふっくらミヤギシロメ大豆と黒ごま豆乳スープ」をかけるだけ !

  • トラフグ入りトマトそうめん

    ふぐ入りトマトそうめん

    茹でたそうめんに「潮風育ちの垢田トマトとトラフグのスープ」をかけるだけ !

  • もち入りミネストローネ

    お餅入りミネストローネ

    焼いたお餅を「九州を食べるミネストローネ」に入れるだけ !

\ひと手間でもっとおいしい/
スープを使ったアレンジレシピ

黒ごま豆乳スープで担々麺アレンジ

黒ごま豆乳担々麺

[材料]
黒ごま豆乳スープ 1パック
中華麺 1人前
(トッピング用)
茹でた小松菜
白髪ねぎ
(肉みそ)
ひき肉 200g
おろし生姜 少々
おろしにんにく 少々
豆板醤 小2
甜麵醬 大3
醤油 大1
酒 大1
砂糖 小2
唐辛子 少々

[作り方]
[1] 油を引いたフライパンにおろし生姜とにんにく、ひき肉を炒め調味料で味付けする。
[2] 湯煎で温めた黒ごま豆乳スープに茹でた中華麺を入れて馴染ませる。
[3] 肉みそ・小松菜・白髪ネギを盛り付けて完成。

牡蠣チャウダーのパングラタン

[材料]
広島牡蠣と淡路玉ねぎの瀬戸内チャウダー 1パック
食パン 1斤
とけるチーズ お好みで
バジル お好みで

[作り方]
[1] あらかじめスープを温め、オーブンを180度に予熱します。
[2] 食パンの中をくり抜き、外側をアルミホイルで軽く包みます。
[3] 器状になった食パンにあたためた牡蠣のスープを注ぎます。
[4] くり抜いたパンで蓋をして、チーズをたっぷりかけます。
[5] 180度に予熱したオーブンで約15分焼きます。
[6] チーズに焼き色が付けば、お好みでバジルを振りかけて完成です。

とうもろこしの贅沢ポタージュを使ったカルボナーラ風パスタアレンジレシピ

コーンスープのカルボナーラ

[材料]
とうもろこしの贅沢ポタージュ 1パック
卵黄 1個分
玉葱 1/4
ベーコン お好みで
パスタ1人前(雑穀 the PASTA 80g)

[作り方]
[1] 油を引いたフライパンで玉ねぎ、ベーコンを炒める。
[2] 火が通ったらスープ1パックを注ぎ入れる。
[3] スープが温まったら、茹でたパスタ・ゆで汁少々を加えて火にかける。
[4] スープにとろみが出てきたら火を止め、卵黄を入れて素早くかき混ぜる。
[5] 器に移し、粉チーズ・ブラックペッパーをトッピングして完成。

蓮根とほうれん草のグリーンポタージュを使ったキッシュアレンジレシピ

蓮根とほうれん草のキッシュ

[材料](タルト型28㎝を使用)
蓮根とほうれん草のグリーンポタージュ
冷凍パイシート 2枚
卵 2個
れんこん(飾り付け用スライス10枚程・残りは角切り)
ほうれん草
しめじ
玉ねぎ
厚切りベーコン
チーズ 適量

*ワンポイント*
蓮根はぬるま湯に浸しておくとホクホク感がアップ !

[作り方]
[1] ※空焼き省略可※
解凍したパイシートをタルト型より一回り大きめに伸ばす。
タルト型にオリーブオイルをまんべんなく塗り、パイシートを敷く。
タルト石や重しを乗せてパイ生地を空焼きする(180度のオーブンで20分程度)

[2] お好みの大きさにカットしたベーコンをこんがりと炒めて取り出す。
[3] 角切りにした蓮根を火にかけ、玉ねぎ、しめじ、ほうれん草を加えてよく炒め、お好みで塩こしょうで調整する。
[4] 空焼きしたパイ生地にベーコンを並べ、炒めた具材を敷き詰める。
[5] 溶きほぐした卵に蓮根とほうれん草のグリーンポタージュを混ぜ合わせ、パイ生地に流し入れる。
[6] チーズと、飾り付け用の蓮根を並べて180度のオーブンで30分焼いて、焦げ目がつけば完成。

白ネギと生姜の煮込みスープを使った豆乳スープと〆のリゾットアレンジ

白ネギと生姜のスープを使った豆乳鍋

[材料]
白ネギとしょうがの煮込みスープ
白だし 30cc
豆乳 150ml
お好みの具材(今回は白ネギ、人参、白菜、きのこ、豚肉)
ごま(擦って入れたら香り豊かでオススメ)
―〆用―
ごはん
とろけるチーズ
ブラックペッパー

[作り方]
[1] 鍋にスープを注ぎ、白だし30㏄、豆乳150mlを加え軽く混ぜる。
[2] お好みの具材を入れたら蓋をして加熱し、一度煮立ったらお肉を入れて再び火にかけます。
[3] 全体に火が通ったらゴマをトッピングして完成です。

しめはリゾット風に !
ごはんにチーズを入れて、一煮立ちしたらブラックペッパーをかけて完成です。

カリースパイスとパプリカのスープで作るラタトゥイユ風煮込み

カレーラタトゥイユ風煮込み

[材料(1人前)]
カリースパイスとパプリカのスープ 1パック
パプリカ(赤・黄) 1/2個ずつ
玉ねぎ 1/2個
ミックスビーンズ お好みで

[作り方]
[1] パプリカ・なす・玉ねぎを一口大にカットする。
[2] 熱して油を引いたフライパンで野菜を炒める。
[3] 全体に油が回ったらスープ1パックを加え、蓋をして5分程煮込む。
[4] 蓋を外してミックスビーンズを加え、お好みの加減まで水気を飛ばして完成です。