ヴィーガンとSDGsとの関連性

~ヴィーガンであることで貢献できること~

ヴィーガン(ビーガン)とは
ヴィーガンとは「人間が動物を搾取することなく生きるべきであるという主義」のことをいいます。
この定義に基づき、ヴィーガンは肉類・魚介類・卵・乳製品・蜂蜜など動物性由来のものを一切摂りません。
菜食主義者と表現するとベジタリアンと混同しますが、
ヴィーガン(完全菜食主義者)はベジタリアンの中の一つです。
卵や乳製品などを摂取するベジタリアンに対してヴィーガンはそれらも一切摂りません。
衣類や日用品などに至るまでも動物性のものは使用しないという場合もあります。

ベジタリアンの中にもいくつかタイプがありますが、
ヴィーガンにも複数タイプがありますのでいくつかご紹介します。

様々なタイプのヴィーガン

ダイエタリーヴィーガン

食生活に限定した、健康重視のヴィーガニズム。

ホールフードヴィーガン

果物・野菜・全粒穀物・豆果といった、まるごと食べられるホールフードを多く含んだ食事を好むヴィーガンのこと。
ホールフードとは、野菜や果物なら葉や皮も一緒に食べ、小麦粉よりも全粒粉、白米よりも玄米という精製されていないものを選び、その食べ物の持つ栄養を丸ごといただく食事法をいいます。
一物全体とも言い、マクロビオティックにもつながる思想となります。

ジャンクフードヴィーガン

ヴィーガンミートや揚げ物などの加工食に頼った生活をしているヴィーガンのこと。
ヴィーガンであればアイスクリームなどのお菓子も食べます。

ローフードヴィーガン

生の果物や野菜、ナッツ等を食べるヴィーガンのこと。
48度以上に加熱されたものは摂りません。

ローファット・ローフードヴィーガン

フルータリアンとも呼ばれ、主に生のフルーツだけを食べる人のこと。
野菜なども食べますが、ナッツやアボカド、ココナッツなどの高脂質な食べ物は制限します。

ヴィーガンを選ぶのはなぜ?

健康上の理由

腸内環境の改善やBMI値の減少など、ダイエット効果の高さが、ヴィーガンを選ぶ健康上のメリットと言えます。
野菜やフルーツなど植物性の食生活であることや、癌のリスクが高まると言われている加工肉などを摂取することが無いため、2型糖尿病や高血圧など生活習慣病のリスクが低く、予防効果も期待できるという研究結果も発表されています。
このような理由から、健康を気にしている人々は、健康状態の改善のために、肉・卵・乳製品などの摂取を避け、結果としてヴィーガンという生き方を選ぶ場合があります。

自然環境上の理由

動物性の食品を生産するためには、より多くの資源を必要とすることや、より高く温室効果ガスの原因となると記されています。
また、飼料用の穀物を育てる代わりに人のための穀物を育てることで、飢餓で苦しむ人々の食料を賄うことができるとも考えられています。

倫理上の理由

お肉を食べたり牛乳を飲んだり毛皮や革製品を着たりといった生活に反対し、動物愛護の観点からヴィーガンになる人もいます。
農耕や畜産業といった私たちの生活のために、動物達が我慢を強いられている場面は無数に存在しています。
また、毛皮産業においても動物の犠牲は数多く存在しており、リアルファーは豊かさの象徴のように見られる傾向にあります。
近年では倫理的な観点からフェイクファー(エコファー)に切替えたエシカルなスタイルも増えてきました。
つまり、倫理上の理由でヴィーガンを選ぶ人は、動物たちの自由と生きる権利のために、食べ物に限らず一切の動物性の製品を避けているのです。

栄養面でのメリット・デメリット

ヴィーガン食ではお肉や魚介類を摂らないため、ビタミンB12やたんぱく質が不足してしまいがちです。
中でもビタミンB12についてはヴィーガンに不足しがちな栄養素の代表といえます。
最近では栽培時にビタミンB12を添加した高成分野菜も登場しているようですが、サプリメントで摂取するのが現実的なようです。

たんぱく質が不足してしまうと代謝が低下したり、肌のハリやツヤが失われてしまったりとデメリットもありますが、大豆製品やナッツ類に豊富に含まれている栄養素なのでこちらは食事の工夫で補うことが可能です。
そのため、これらの食材はヴィーガン料理の中ではお肉の代用として使われることが多くあります。
最近耳にする機会が増えた大豆ミートは、様々な形状のものが発売されているので活用しやすく、 食感もお肉のようなので満足感が得られます。
食物繊維やミネラルが豊富な高野豆腐、日本の伝統的食材の麩もボリュームがあって食べ応え十分です。



お魚のDHAに代わる不飽和脂肪酸のオメガ3系脂肪酸を多く含んだくるみは最も優秀なナッツだと言えます。
ビタミンEが豊富なアーモンドやピスタチオもコレステロール値低下や血圧降下作用があると
報告されており、普段の生活から取り入れたい優秀なナッツ類です。
ヴィーガンの人だけでなく毎日のヘルシーな食事作りにも、これらの食材は活躍してくれそうですね。

ヴィーガンとSDGsの関連性

  • 目標1:あらゆる場所であらゆる形態の貧困に終止符を打つ

    畜産のために使われる飼料(穀物)を、飢餓に苦しむ人々が食べるための食料に変えることで、貧困で苦しむ人々にも食料が行き渡る活動に貢献できます。

  • 目標2:飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保と栄養状態の改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進する

    畜産を減らし肉食を見直す必要があり、栄養失調や飢餓で苦しんでいる人々に食料を供給することにつながる私たちに出来る身近な取組みの一つと言えます。

  • 目標3:あらゆる年齢のすべての人の健康的な生活を確保し、福祉を推進する

    プラントベースの食事法に従うことで、健康上でのメリットは多く、健康的な生活を確保することが可能となります。

    ※プラントベースとは、動物由来の原材料を配合せず、植物由来の原材料を使用した食品全般のことを言います。プラントベースの食事法に従うことで、健康上でのメリットは多く、健康的な生活を確保することが可能となります。
    ※プラントベースとは、動物由来の原材料を配合せず、植物由来の原材料を使用した食品全般のことを言います。

  • 目標6:すべての人に水と衛生へのアクセスと持続可能な管理を確保する

    畜産や養殖のために大量に使われていた水資源・穀物資源の保全につながり、環境負荷が減ることで持続可能な食料生産が実現できます。

  • 目標10:国内および国家間の格差を是正する

    ヴィーガンという食の選択肢は、様々な食文化や食に対する考えがある方、アレルギーのある方、そうでない方など、皆が同じテーブルを囲って食を楽しむことができます。

  • 目標12:持続可能な消費と生産のパターンを確保する

    受注生産や規格外野菜を使用することで、生産サイクルが好循環し、フードロスやゴミの排出を抑えることに貢献することができます。

  • 目標13:気候変動とその影響に立ち向かうため、 緊急対策を取る

    家畜による環境問題(家畜動物達が出す排泄物よる環境悪化)を重視することで、畜産の需要を抑制し、メタンガスの削減に貢献できます。

  • 目標14:海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保全し、 持続可能な形で利用する

    魚介類を摂らないことで多くの海洋生物を絶滅危機から救うことも可能で、海洋生物の需給のバランスを整え、本来あるべき海洋生態系を取り戻す活動につながります。

  • 目標15:陸上生態系の保護、回復および持続可能な利用の推進、森林の持続可能な管理、砂漠化への対処、土地劣化の阻止 および逆転、ならびに生物多様性損失の阻止を図る

    畜産業に使われる広大な陸地を確保するため、アマゾンをはじめ世界中の森林が伐採され続け、地球温暖化が深刻な問題になっています。1食でもヴィーガンを選ぶことで地球温暖化の抑制に繋がる私たちができる身近な取組みの一歩になります。

Maazel Maazelで
楽しむヴィーガン


ソイミートのチャーシューや、お豆腐のそぼろをお肉の代わりに使用したヴィーガンラーメンのトッピングアレンジも。

野菜や果物には彩り豊かで鮮やかな色合いのものがたくさん。
食卓が華やかだと食事を目で見て楽しめるので、心も豊かにしてくれるのです。

Maazel Maazelの
ヴィーガン商品


ヴィーガンラーメン-4種セット-

【 商品ページはこちら 】